CO2排出、実質ゼロで送迎しています
2021年5月15日
ニコニコ介護タクシーは、年間に約6トンのCO2(二酸化炭素)を排出することが計算で求められました。 排出を止めることができませんが、排出を帳消し(オフセット)することができます。CO2を吸収している事業から「オフセット・クレジット」を購入することで、CO2排出を実質的にゼロにします。オフセット・クレジット制度は環境省が実施しているものです。 ニコニコ介護タクシーが購入したオフセット・クレジットは、岐阜県中津川市、加子母森林組合による間伐材を用いた温室効果ガス吸収プロジェクトで生まれたクレジットです。 ニコニコ介護タクシーでは、お客様にも、そして地球にも、ニコニコ笑顔でいただけるサービスを提供いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止、ニコニコ介護タクシーの取り組み
2020年5月6日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月7日より、特措法に基づく緊急事態宣言が発出され、5月末まで継続されることが発表されました。引き続き不要不急の外出自粛の要請が行われていますが、介護タクシーは暮らしのライフワインであるため制限対象とはなっていません。 ご利用者様はオンラインでの診療を利用するなど、外出を控えていらっしゃる方が多くなっていますが、オンライン診療ができない方も多く、ニコニコ介護タクシーでは、引き続き通常営業を継続させていただいています。 ニコニコ介護タクシーでは、送迎にあたり、以下のような感染防止に努めています。 運行中は車両の窓を少し開放し換気に努める。送迎終了時は窓を全開し、換気を徹底する。 ドライバーのマスク着用は当然ですが、お客様にもマスクの着用をお願いしています。 送迎終了ごとに除菌アルコールタオルで手指、ハンドル、手すりなどを消毒する。 車いす、ストレッチャーなど貸出機材は、貸出のたびに消毒する。 ドライバーは事務所に戻るたびに、手洗い、うがいを徹底する。 ドライバーは十分な睡眠をとるなど健康管理を徹底し、少しでも熱が出た場合は、すぐに送迎を中止する。 感染拡大防止の取り組みに、皆様のご理解ご協力をお願いするとともに、新型コロナウイルス感染の一刻も早い終息を祈念しています。
料金改定(令和元年10月)のお知らせ
2019年9月19日
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 令和元年10月からの消費税増税に伴に、下記の通り料金改定をさせていただきます。ご理解を賜わりますようお願いいたします。 料金は普通車タクシー料金に、1,470円(基本料金1,050円、予約料420円)をプラスしていただいた金額 2回目以降は予約料(420円)を無料にさせていただきます メーター料金は、275メートルごとに90円 車いす貸出料(520円)は無料。(車いす無料貸し出しの場合、予約料は無料になりません) 室内・院内での介助は1,080円 階段介助は2,100円(1階当たり) 待機料金は1分40秒ごとに90円(10分540円、30分1,620円、1時間3,240円) 障がい者手帳をお持ちの方は1割引 22時から5時まで深夜早朝は2割増 キャンセル料は、前日午前までは無料、それ以降は1,470円